令和7年度 福島県県外保育士移住促進事業
最新情報県外から移住して県内保育所等に就職し、1年以上勤務する保育士に
移住支援金を支給しています。
移住支援金
【対象者】
①保育士の資格を有し、保育士登録を受けていること。
②県内の保育所等に就職するため県内に転入し、その後も継続して県内に居住していること
③令和6年4月1日以降に県内に所在する保育所等に雇用され、その後も1年以上保育士と
して県内の保育所等に勤務すること
④本支援金の交付を受けた後も継続して県内に勤務する意思を有すること
⑤保育所等の設置者等との直接雇用契約に基づく就業で、1週間の所定労働時間が20時間
以上であること。期間の定めがある場合は、当該期間が更新予定を含め1年未満で終了す
るものではないこと
⑥転勤、出向、出張、研修等による勤務地の変更ではなく、新規の雇用であること。
⑦本事業以外に福島県が実施する同様の支援金の交付を受けていないこと
【対象期間】※申請期限 令和8年3月10日まで
毎年度3月末日までに勤務期間が1年に達した者又は確実に達する見込みである者を対象とする
【募集人数】
原則先着順で予算の範囲内
【交付金】
交付額は、申請者1名あたり300,000円とする
*必要書類*
*提出書類*
②本人が確認できる写真付き書類(運転免許証又はマイナンバーカード等の写し)
③移住前(転居前)の住所が確認できる書類(住民票又は公共料金等の明細書の写し)
④採用時の労働条件通知書の写し
※上記通知書に「就業規則による」と記載がある場合は、就業規則を添付すること
⑤採用時の履歴書の写し
⑥在職証明書 Word PDF 記入例(PDF)
⑦保育士登録証の写し