社会福祉法人博愛会 幼保連携型認定こども園 あいづ博愛こども園
- 会津若松市
- 私立/認定こども園
幼保連携型認定こども園 あいづ博愛こども園の施設概要
1977年に開園。地域の方々に支えられ現在に至っています。令和4年4月より、幼保連携型認定こども園に移行しました。理念に「ひろい ひろい 愛」~生きる力を育む~を掲げ、広い園庭で、心と身体を目一杯使って活動します。年長児はお茶の稽古を通じて、日本の文化に親しみ挨拶、礼儀等を身につけています。








- 所在地
-
〒965-0862
会津若松市本町8-40
Googleマップ - 電話番号
- 0242-27-3636
- 開設年月
- 1977年 4月
- 利用定員数
- 80名
- 受入年齢
- 0歳 ~ 5歳
- 保育士の人数※1
- 23名
- 保育士の平均年齢※1
- 34歳
- 職場見学の受入
- 可能
- 職場体験の受入
- 可能
- 公式HP
-
公式ホームページ
- 公式SNS
- -
- 福祉のお仕事※2
事業所ページ -
事業所ページ
1 保育教諭を含む
2 内のページに遷移します
幼保連携型認定こども園 あいづ博愛こども園の特色
あいづ博愛こども園は定員80名。家庭的な雰囲気の中で3歳以上は異年齢保育を行っています。絵本の読み聞かせや食育にも力を入れ、季節の野菜を園庭で育て調理。自分の食べれる量を知り、残食ゼロを目指します。幅の広い年齢の職員がいる中で、自分の得意な分野で活躍し、子どもを中心に保育者自身も成長できるよう、毎日子ども達に関わっています。いろいろな働き方がある中で、チームとしてそれぞれの役割を発揮しています。

最終更新日:
情報は変動する可能性がありますので、詳しくは各保育所(園)にお問合せください。
-
フォームでの相談はこちら幼保連携型認定こども園 あいづ博愛こども園についてセンターに相談する
-
福祉のお仕事 事業所詳細ページ幼保連携型認定こども園 あいづ博愛こども園の求人情報を見る