三島町 三島保育所
- 三島町
- 公立/保育所
三島保育所の施設概要
1952年に創立した三島保育所(旧宮下保育所)は三島町の中心に位置し、全4クラスのほか18:30までの預かり保育、一時保育、さらに人形劇・音楽劇鑑賞や森林環境学習(木工クラフト)等を通して、豊かな感情、自然への興味関心を育てています。




- 所在地
-
〒969-7511
大沼郡三島町宮下字舘479番地
Googleマップ - 電話番号
- 0241-48-5501
- 開設年月
- 1952年 3月
- 利用定員数
- 50名
- 受入年齢
- 0歳 ~ 6歳
- 保育士の人数※1
- 7名
- 保育士の平均年齢※1
- 40歳
- 職場見学の受入
- 可能
- 職場体験の受入
- 可能
- 公式HP
- -
- 公式SNS
- -
- 福祉のお仕事※2
事業所ページ - -
1 保育教諭を含む
2 内のページに遷移します
三島保育所の特色
三島保育所は、子どもの健やかな成長を、保護者・職員・地域が一緒に喜び合える保育所です。職員は20代から60代までと幅広く、男性保育士もおり、それぞれが得意な事を発揮し力を合わせて保育をしています。チームワークはどの保育所にも負けません!!

最終更新日:
情報は変動する可能性がありますので、詳しくは各保育所(園)にお問合せください。
-
フォームでの相談はこちら三島保育所についてセンターに相談する